こんにちは!!snowdropの三瓶です!!
自己紹介はこちら今回コロナウイルスの自粛要請を受け、娘の保育園が休園になってしまったため
5月6日までお休みを頂いている真っ只中なのです。。お客様お店のスタッフには本当にご迷惑おかけしております。。
そんな中 お店で白髪染めができないので、、
誰でも自分で出来る顔まわり(フェイスライン)だけを染めるポイントカラーをしてみました!!
今回はオルディーブのインターバルリケアの8トーンのヘーゼルグレージュを使ってみました!!
白髪がチョコチョコ出てきています。。憎き白髪、、娘がお昼寝している間に。。
まず用意するものはこれ!!この中にある程度のものは入っています!!
これが1剤と2剤!!これを混ぜ合わせます!!
一つはリフト(明るくする力)を持った薬液と
もう一つは色づく力を持った薬液です!!
私は今回、フェイスライン(顔まわり)とよく分け目になる部分しか塗らないので、オールバック風に
ハーフアップ風に後ろで結んでいます!!
こんな風に。。お洋服を着てる場合は、、前開きの物、、例えばカーディガンとかをお勧めします!!
そして肩にはタオルを!!顔まわりだけなので小さめタオルで。全体のリタッチ(根元染め)する方はバスタオルのが良いかと!!
準備してから手袋をはめ、お薬を混ぜ合わせましょう!!
先に混ぜてしまうともうお薬の反応は始まってしまうのでご注意を!!いざ、塗ってゆきます!!
まずは顔まわり、、髪の毛が浮かないくらいしっかり潰してなって下さい!!浮いていると、、染まらない可能性が!!これはお店での施術でも同じです!!
あとなるべく顔にはみ出さないように!!落ちにくいです!!笑 不安な方は顔まわり(髪の毛には絶対付けないで!!染まりません!!)だけクリームを塗りましょう!!
その後は結んでる部分を外しいつも分かれてしまう部分(分け目)だけ塗ります!!
塗り終わったらラップをします!!
これで30分放置、、、私の今の髪色にはきっと少し暗めな仕上がりになると思います。。なので皆さん担当のスタッフさんに選んでもらう事をオススメします!!30分後、、、、そしてシャワー!!
今回は付属されていた頭皮用トリートメントもします♪
ここで注意!!!!お風呂場や白い壁洗面台など白いところに汚れが飛ばないよう細心の注意を!!!!落ちにくいです!!!!
シャンプーもバシャバシャしちゃうと飛びます!!!付いたらすぐ落として下さい!!!!
じゃん!!!染まりました!!!少し私には暗い仕上がりだけどこれ以上明るくても白髪って染まりにくかったりもするのですよ、、
顔まわりだけなら3回、4回はできると思います!!
こんな時期持ってるのは本当に安心できます!!
白髪を染めると気持ちも違いますよね(>_<)
お店でも最新の注意を払って営業させて頂いておりますが、、どーしても不安という方にはオススメです!!!
店頭でも、オンラインでも販売しておりますので、、詳しくはお電話、ホームページなどご覧ください!!
オルディーブ シーディルは、大人女性の価値観に応えるヘアカラー、サロンでもご自宅でもお客さまのキレイを応援します。無彩色の割合を大幅アップし、赤みを抑えた寒色系の色味表現が可能になりました。楽しめる色味表現は、チアシードナチュラル・ヘーゼルグレージュ・プルーンアッシュ・オリーブカーキ・ココアブラウンの5色です。
オルディーブシーディルが グレイカラーを変える! 3つの特徴
特長その①:赤み出さない「無彩色ベース」!寒色系が楽しめるグレイカラー!
今までグレイカラーはグレイヘアをしっかり染めるため、ブラウンベースで作られて、どうしても赤みが出てしまっていました。
寒色系ファッションカラーを楽しみ続けてきたお客様にとって、グレイヘアをカバーする為とはいえ、馴染みのない暖色系カラーしか選択できなければ、気持ちは上がりません。
オルディーブシーディルは3色の褐色を組み合わせ、無彩色の割合を大幅にアップし、ブラウン量を少なくしたため、赤味を打ち消しキレイな寒色系グレイカラーが楽しめます。
また、無彩色ベースで、ブラウン量が少ないので、退色後も赤っぽくなりません。
特長その②:刺激20% CUT・アンモニア臭66%CUT!しみにくく、ツンとした匂いが少ないカラーを実現!
明るく白髪を染めるにはアルカリの力が必要となります。
そういった中で、少しでも刺激を減らすため、植物とケミカルの融合で刺激緩和を実現。
ボタニカルオイル(植物オイル)を軸にアルカリバランスと薬剤粘性を組み合わせた「ABSORB(アブソーブ)処方」で刺激20% CUT・アンモニア臭66%CUT・毛髪のツヤ50% UP・毛髪ダメージ抑制
特長その③:お客様自信でできる!分け目・生え際リタッチホームケア
■お客様のメリット
・急なイベント前でも、気になる分け目・生え際を染められる。
・市販カラーより極端にダメージ、刺激が少ない
・サロンで施術されたカラーに合わせたリタッチができる。
■美容室のメリット
・市販カラー利用が少なくなるので、次回のダメージが極端に少なく、今後のメニューも提案しやすくなる。
・髪や頭皮への負担を極力抑えたのフォロー提案を手厚くできることで、信頼感がアップし次回サロンに戻って来て頂きやすい。
サロンと同じ品質で根本だけをリタッチできる安心感
サロンで施術したカラーに合わせて2ラインから選べる!
まろやかなナチュラルブラウンの【チアアシードナチュラル】か、やわらかさのあるモノトーングレージュの【ヘーゼルグレージュ】
詳しい使い方はこちら
まとめ
・しみにくい
・ツンとした匂い少ない
・寒色系でグレイが染まる
・退色後も赤っぽくならない
・分け目・生え際リタッチ用ホームケアがある
外出できない今、プロ仕様のホームカラー是非お試し下さい。
サロンに来なくても購入できます。★詳しくはコチラ★