こんにちは、滝井です。
自己紹介はこちら
(↑ご覧ください!または、『京都好き美容師』で検索!)
4月、16~18に連休をいただきまして、早めの夏休みをとらせていただきました!
去年の秋以来の京都に♪♪
今年は桜の開花が早かったので、遅咲きの桜もほとんど終わっていましたが、まだ残っているところを探してみてきました!
★『千本ゑんま堂(引接寺)』
この寺院、実は遅咲き桜の穴場スポットとして隠れ名所なんです。
こちらの「普賢象(ふげんそう)桜」という桜、見た目も華やかですが何より特徴的なのはその散り際です。
一般的な桜のように花びらが1枚、2枚と散っていくのではなく花冠のままぽとりと落ちるため、散ったあともその光景を楽しむことができます。満開でした!
そして、今年は藤の開花も早いため同じ時期に桜も藤もみられるという、撮影にはベストスポットでした!!
☆『平野神社』
葉も出てますがまだ桜も咲いています!快晴でした♪
☆『地蔵院(椿寺)』
小さいお寺ですが、椿の木が大きなお寺。思いがけず、お寺の裏に藤棚が!!桜、椿、藤、全部見れました!
☆『長岡天満宮』
異様なくらい真っ赤なツツジ。キリシマツツジ。
高いところで2.5メートル。
☆『仁和寺』
例年ならこちらが満開なのに、遅咲きの御室桜すら完全に終わり、真緑に。奥に1本だけ咲いてる木がありました。前日夜に雨だったので素敵な光景に。
散った桜も絵になります。
☆『西院春日大社』
天気も良く、3日間とも1日2万歩以上歩きまわってました!
お休みの間ご連絡いただいたお客様にはご迷惑おかけしました、リフレッシュしてまたお仕事頑張りますのでご予約お待ちしております!!
第二弾、今回の旅行のグルメ編はこちらから
↓
(´∀`)
過去の京都ブログ、自己紹介ブログにリンクあります♪
↓

★オーダーメイド、フラワーアレンジメント販売中!
こちらご覧ください♪
★フラワーアレンジメント載せてます↓
滝井 フラワー
荻窪店 ネット予約はこちら 吉祥寺店 ネット予約はこちら
最新ブログへ