こんにちは
ふじむらです。
今週の火曜日は
カットの講習会でもえちゃんと行ってきました。
カットの講習会といっても
カットの仕方を習うのではなく
いかに早くカットをするか。
何故早い方がいいのか。
を教えてもらいに行ってきました。
講習の先生は吉祥寺の美容室ラッシェルの大野さんでした。
丁寧に時間をかけて切ってくれる。それも大事。
でも時間の無いお客様もいらっしゃいます。
早く、正確に切れたらそのお客様も幸せになれます。
どちらにも対応できる、早く切れるにこしたことはありません。
という内容の講習でした。
こんな感じに7、8人ずつ前に出てお題の写真のスタイルを見て
どう切るかを3分間で紙に書いて
5分でベース(すいたりする前)を切る。
これを繰り返しました。
ベテランさんから若手の美容師さんまで
幅広い年代の美容師さんが人のカットを見るんです。
凄い緊張でカットが終わる5分後には口の中がからからになってました(笑)
こういった訓練を繰り返すことで見る目も養われて早くなっていくんですね!!
大野さんに
『優しいカットをするんだね』と言われてうれしかったです(笑)
阿佐ヶ谷 美容室 美容院 Snowdrop