こんにちは!BRING by Snowdropの勝沼です(^^)

~インスタやTVなどでも話題になっている筋膜リリースについてのご紹介~
「筋膜」とは、筋肉を包んでいるラップぐらい薄い膜のことで、身体全体に張り巡らせてあります。
筋繊維や器官、神経などとも連結していて、第二の骨格とも呼ばれています。
同じ姿勢を長時間とり続けたり、ケガなどによって身体の一部に負担がかかりアンバランスな状態になると、筋膜が自由に動けない状態になり筋膜がねじれたりよじれたりして、筋膜と皮膚・筋肉との間がなめらかに動かなくなってしまいます。
筋膜と言えば、体というイメージがあると思いますが、筋肉があるお顔にも筋膜はもちろんあるんです。
○こんなお悩みのある方にオススメ○
・小顔になりたい
・たるみが気になる
・アゴをシャープにしたい
スマートフォンの使用が長く下を向いてる時間が多かったり、リモートワークが増えてる世の中、どの世代の女性でもフェイスラインのたるみは気になっている方も多いと思います。
また、マスク生活が長く続いてるために表情筋が低下し、筋肉が硬くなっていきます。
更に筋肉が衰えることで血液やリンパの流れが悪くなり栄養と酸素が届きにくくなるため、新陳代謝が悪くなります。
そうするとコラーゲンも減少してしまうので、お肌のくすみにもつながってしまいます。
お顔の表情筋は、普段の生活の中では30%位しか使われていないと言われています。
硬くなった筋肉の上で、筋膜がズレてシワになっていきます。
ズレた筋膜を刺激することで元の状態に戻す事が出来るため、シワを伸ばす事が可能になります。
また、リンパの流れも良くしてくれるので新陳代謝もUPします。
年齢を重ねて筋肉が衰えてきたり、表情筋を動かす習慣が少ないと、筋肉がお顔の表皮・真皮・皮下組織を支えきれなくなりシワ、たるみの原因になってしまいます。
例えば、ベッドの上にピンと張られたキレイなシーツを無造作に引っ張るとどうなるでしょう?
答えは、シーツがねじれてシワができますよね。
そして、そのねじれをピッと戻すと、またシワは消えます。
ベッドのマットレスをお顔の筋肉、その上に張られたシーツを筋膜と考えてみて下さい。
シーツにシワができるこの現象、実はお肌の上でも同じことが起こっているんです!
老化などにより硬くなったお顔の筋肉の上で、ピンと張った筋膜がねじれ、ズレてシワになっていきます。
シワになれば、見た目の印象はガラっと変わってしまいます。
シーツをピッと引っ張ってシワをピンと伸ばせれば、、、
ベッドメイキングのように、お肌もピッと引っ張ってシワをピンと伸ばせたらいいいのに、、、
シーツのようにはいきませんが、ズレた筋膜を刺激することで元の状態に戻しシワを伸ばすことが可能になります。
筋膜リリースで筋膜を元の位置に動かす事によってピンと張ったたるみの無いお顔になるという事です。
なので、筋膜リリースを続けてやっていくことで年々目立つようになっていたほうれい腺も気にならなくなってきます。
出力レベルは変えられ、吸引するだけなので痛みは全く無いのでリラックスして施術を受けられます。
短時間でもお顔はとくに、しっかり効いてる!! と実感して頂けます^ ^
ぜひ一度、お試しいただければと思います。
最新ブログへ